ノラの私 頑張ってます [日記]

 連日の猛暑に日本列島どうなっているのでしょう。

 人智の及ばぬところで何かが起こっています。

 ニュースを見て豪雨被災地の人たちとボランティアの方々の奮闘を、祈る思いで

 見ているだけの自分が情けなくなりますがどうすることも出来ません。

 スーパーの募金箱に一かけらの気持ちを託すのみです。

 で、せめて自分のことでも頑張ってみようと、押し入れ、食器戸棚、下駄箱、机の

 引き出し、本棚等の掃除と整理始めました。

 あの大雨の後続いている猛暑の中(エアコンつけています)毎日頑張っています。

 家事さぼり大臣の私としては、本当に久しぶりの健闘です。

 やっていると、これが結構楽しくて、思い出の茶碗ににんまりしたり、懐かしい本を

 パラパラめくったり、昔の連句が出てきたときは、それを読んでいる時間の方が長くて

 つい苦笑してしまったり。

 食事して新聞読んでテレビみて、ふわっとしていたノラの私とは思えません。

 後どれほどの時間が私にあるか分かりませんが、これを機会に頑張る気持が沸いて

 きました。

 その合間に自分の好きなことやっていると、今更ながら「人生充実している」と思う

 自分がいて、つい単細胞を笑ってしまいます。


 今日も予報は初めての36度。被災地を思えばなんのその。もうひと頑張りしましょう。

nice!(6)  コメント(2) 

七月十三日 金曜日 [エッセイ]

 青い空も照り付ける太陽のギラギラした光もあの日と変わらない。
ただ流れた年月だけがいかにも長くて、こんなにもと今更のように思う。

 四十五年前の七月十三日金曜日、父が五十九歳で亡くなった。
三年前に初期の胃がんが見つかり「手術は大成功でした。」と執刀した医師が太鼓判を
押してからたった三年。
 職場の花見の宴席で倒れたが検査の結果貧血ということになり、入院をすることもなく
治療しながら仕事をしていた。
 私はこれですっかり安心して胸をなでおろした。
この世で誰よりも大好きで心から尊敬できる父だったから。
 六月の父の日のプレゼントのゴルフボールを持って行ったとき、何だか元気がなく
あまり嬉しそうな顔をしなかったことが、心にひっかかった。
 ゴルフ大好きでお世辞にも上手とはいえなかったが、弟や妹たちとよくでかけていたから。
 それから間もなく体がだるいと言い入院をすることになった。
一週間ぶりに見た父は車にのるのも辛そうに弱っているように見えた。
 それから三週間、入院してからは割に元気で、私たち一家は毎日のように様子を見に行った。
 七月十二日の夜見舞った時父が、
「今夜は泊まって行きなさい。」と大きな声で言った。
私は夫と顔を見合わせて
「泊まれと言っても四人も?お母さんもいるし」と言うと
「そしたらいいよ。」呟くように言って寂しそうに笑った父の顔を私は忘れることが出来ない。
 翌早朝父の様子がおかしいと、母からの電話に夫と二人で飛んで行った。
 その時何気なく見た日めくりカレンダーの七月十三日 金曜日という文字がとても嫌だった。

 母、私たち子供、孫が見守るなか十時五分父は安らかに旅立った。

 私が駆けつけた時「今朝は少し体がだるい」と話も出来たし先生も緊急事態とも言われず
弟たちと職場に「少し遅れます」と順番に公衆電話をかけたくらいだったのに。

 その日から私は十三日の金曜日が嫌というより恐ろしくなった。
このことを話題にしている友などに
「そんな迷信みたいなこと、馬鹿みたい」
 と、もともと迷信とかゲン担ぎをまったく気にしていなかった私だった。

 そうそうあの日「太陽にほえろ」の一番人気だった刑事も殉職したんだった。

 七月十二日の夜病室の付き添い用の和室、四畳半もあったのだし真夏のことでお布団も
いらなかったのだから、泊まればよかった。仕事や子供の学校のこと、自分たちの都合だけ
考えていた私。
 父の最後の願いを、それも簡単なことなのにそれを聞かなかったことが情けない。
毎日行っても泊まれなど言ったことなかったのに。
 ずっとこのことは私の中で悲しい思い出になっている。夫ともこの話はしたことがなかった。
きっと彼も私と同じ思いだったのだろう。

 四十五年目の七月十三日 金曜日 私の結婚式の日の父母と並んだ嬉しそうな写真を
朝から何回も見ている自分がおかしい。
 
 今頃天国で三人で私の話をしているのだろうと思うと心が逸る。ああ。
 



nice!(5)  コメント(2) 

よろよろと七歳になったさくらんぼ日記

 台風七号が大雨とともに日本海を通過している模様です。大雨予報の当地は

風は強めに吹いているものの気温三十一度で、空は晴れ渡っています。

 かなり揺れている庭の木をみていて、あれーと思い出しました。

 梅雨明けの紫陽花をみながら「さくらんぼ日記」初めてブログを書いた日のこと。

 あれあれさくらんぼ日記七歳になってしまいました。

 「さくらんぼ日記二歳になりました」と五年前のブログなんと二年で二百個も書いて

いたらしい。「二年で二百いいですね」と尊敬するRさんからコメント頂いています。

 それがどうでしょう。その後の五年間でやっと百八十余だからがっくりです。

年のせい。才能ない。大病した。怠けていた。理由はいっぱいあるけれど、私にとって

ブログは無くてはならない大切なもの。生きていく力と言っても過言ではないのです。

 自分が書くこともだけど、素敵な人たちの才能あふれるブログに会えることが、何より

楽しみで、「書けなくても読む」が元気の源です。

 かけがえのない人を亡くして、地の底を這いまわっているような虚しさの続いていた

ある日、書くことが好きな私に娘が教えてくれたブログです。

 ただ書くことでやっと自分を支えられた気がしました。あの時の感動を思い起こして

初心に帰って、よろよろながら細々とでもいい「さくらんぼ日記」頑張ろうと決めました。

 皆さん今後ともよろしくお願いいたします。 



nice!(5)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。