一人ではない [日記]

 風はあるようでベランダに干したバスタオルが飛び跳ねています。
ガラス戸越しにみる空は澄み切った空色、とても師走とは思えぬ穏やかな風情です。
残念ながら今日は富士山は真っ白い雲に隠れて見えません。
 
上京四日目の昼下がり昨夜娘と婿殿が帰ったので、久しぶりにパソコンに向かっています。
 
 先日の飛行機は割合よく利用する私が、もしかして今までで最高?と思うくらい素敵なフライト。
いつも通路側の座席を取るのですが、ほとんど満席状態なのに、三人掛けの真ん中は空席。
 静かで離陸の時一瞬ガタガタ揺れた気はしたかなあ。とにかく着陸までまったく揺れません。
大体イヤホーンで音楽を聴くのがいつものパターンですが、今回は体調イマイチということもあり
備え付けの雑誌をなんとなく読んでいました。
 
 そして聞くともなく斜め後ろの座席の二人の話が耳に入ってきました。
 どうも今回席が隣り合わせになっただけの人のようなのに、乗って来た時から到着するまで
ずっと話し込んでいました。

 お喋りのくせに知らない人には、話しかけることのできない私にとっては気になる事態?
それとなくちらっと振り返り二人の人物を確認しました。
 話の内容から想像していた通り年配の男女でした。

 彼は退職後奥様の故郷の私の住む街に住みつつ東京にも自宅があるようで、時々上京するらしい。上品ないいとこの旦那様風でした。

 「いいなあ。羨ましい理想の老後ではありませんか。」.....私の影の声

 女性の方は彼より五、六歳は若い感じでちょっとふっくらした優しそうな人。
彼女は今日東京である「第九を演奏する」コンサートに行くとのこと。

 実はこの話が聞こえてきた時、それまでなんとなく聞いていた彼らの話に俄然私は興味を覚え、かなり熱心に聴き耳を立てる結果となったのであります。

 だって師走の忙しい時期、わざわざ普通の人が東京までコンサートに行きますか。
私頭古いかのもね。それとも非常識?

 「理解のあるお金持ちの旦那様のいる奥様?いや独身の優雅な老後を送っている人」....私の影の声

 「今夜はお友だちの家えでもお泊りですか」
 「いいえホテルとっていますので」
 「それでは、お気を付けてコンサート楽しんできて下さい」


 一時間十五分ずっと話し続けていた二人、今日初めて会った二人、年配の男女の二人。

 私は年のわりには一応進歩的な考え方をする方だと思っています。
でもこの位のことに、異常に反応するっておかしいでしょう。
 人間、生まれ持った性格や長い間に培われた価値判断がそう簡単に変わるものではないのかなあ。


 私は一人です。一人が好きです。
 本当は寂しがり屋のくせに強がりの衣をいっぱい纏って、そっくり反っている私?
若い時は一人が本当に好きだったのになあ。何故


ああそうでした。年のせいにしよう。

 帯状疱疹になった時、原因は疲労やストレス、加齢などとネットで見て
「私ストレスなんかないのになあ」

「一人でいることがストレスなんだよ」娘が言いました。

「東京にでておいで」
「絶対に嫌」
子供たちが諦めてなにも言わなくなって十二年過ぎました。

 一人ではない....そうですね。.考え方や行動ひとつでそう出来るのかもしれません。

 また一つ年を重ねてわが行く末をどう想像できるか。楽天家のdanさんはさて?






 

nice!(4)  コメント(2) 

招からざる客 [日記]

 師走も早半分終って、垣根の南天の赤い実が北風にゆれています。
「ああ」ついため息が出てしまいます。
今日で十一日何と年末の忙しい私の体によもやの珍客。「帯状疱疹」が取りついてしまいました。
 それも二度目の。それも今回は三叉神経に取りついた?「顔と頭右半分」

 初回は十一年前の三月末、これは文字通り袈裟がけにびっしり出ましたね。
38度の熱も出たし、食欲もなくもう起きてなど居られなくてどっぷり床に着いたまま。
 桜の花が咲いても花見どころではありませんでした。

 でもあの時は強い味方の彼がいました。

 絶対に欲しくないと我儘を言う私に、三度三度食事を作り「食べないと元気にならないから」と
怒ることもなく、本当に優しい彼でした。
 内心どんなに感謝をしていても「有難う」とぶっきら棒にしか言えない素直でない私でした。
 結局貧血も引き起こし、体がしゃんとしたのはゴールデンウイークも終わりの頃でした。

 そのころから今度は彼が体調を崩しました。ガレージの波板を張り替えたり、濡れ縁を作ったり、庭の木に掛かりっきり、腰や背中が痛いとすぐ整形病院に行き、慣れない仕事のやり過ぎです
よと言われ、毎日電気を掛けに熱心に通っていました。

 私は帯状疱疹の時の恩返しとばかりに、せっせと食事を作りました。食欲旺盛でにこにこと
彼は「どれもおいしいよ。」と沢山食べてくれました。

 この時彼の体に恐ろしい病気が巣食っていることを、誰も気がついてはいなかったのです。

 そして四か月そのことを皆が知った時は、既になす術もなく、その代わり辛い治療も一切ないまま彼は安らかに旅立ってしまいました。

 今回先生に帯状疱疹と言われたとき、私の脳裏に真っ先に彼の顔が浮かんで「ああ今度は一人で頑張らなければ....」と思ったのがおかしくて思わず笑ってしまいました。

 今は先生のおっしゃる顔の右の目から下顎から頬にかけて耳の中「先生は中ではない縁」とおっしゃるけど「お岩さん」状態。頭にも五、六個はあるけど先生は触りもしないし見もしません。

 私はこの先生を信じているけど、ちょっと十年前とは対応が違うと感じています。
 今やベテランになられた先生にとって「帯状疱疹」なんてチチンプイ!!なのでは。

 とにかくもう全治は目にみえています。

 それに一番しんどかった時、突然娘が帰って来て驚きました。「帰らなくていいと言ったのに」と言いつつ本当に心強く嬉しかった私でした。
 素直に「有難う。嬉しかったよ。」と言えたのは年の功かなあ。
 
 後一週間 お岩さん上京す!

  


 
 

nice!(4)  コメント(2) 

二百円の極楽 [日記]

 朝目が覚めた時今日はいつもより寒いなあと感じました。
窓を開けるとさっと冷気が入ってきて確かに冬の気配。
 平年より暖かいと天気予報は毎日嬉しいことを言ってくれるし今日も快晴です。
午前中の予定を終えてお昼の食事をしながら考えました。
朝思ったほど寒くもないし、午後の予定もない私閃きました。
 温泉へ行こう。

 バイクで十分薄手のダウンを着たので寒くもありません。
 真昼の温泉街は平日なのに観光客もそぞろ歩いて楽し気な雰囲気でした。

 市民が本館とよぶ一番古い建物は来年から大修理がはじまります。

その代わり今年それに代わる新館がオーブンしました。飛鳥時代を模した素敵な建物です。

 私が行くのは市民が愛用の温泉でここも今年リニューアルオープンしていい感じです。
館内は閑散としてオバアサンが六人。皆さんいかにも幸せそうな顔をして平和そのものです。
 ゆっくり湯舟に体を沈めて、高窓から差し込む柔らかな真昼の日差しを眺めていると、
とてもとても幸せな気持ちになって少しうつ向いてひとりでに笑えてきて困りました。
普段はカラスの行水の私ですが、ここではゆっくり髪も洗って体も念入りに....
湯舟の中の温泉が出ている湯口では肩やら腰やらを勢いよくでてくるお湯に打たせてご機嫌。
待っている人もいないから自分専用で嬉しい。実は私足も腰も痛いところはないのですが。
相当頑張ったつもりでも出てみると二十分くらいしか経っていません。
 脱衣所にも四、五人しかいなくてゆっくり休みました。
ぽかぽかと暖かい体は本当に気持ちよく生き返った!と言えば大げさだけどそんな感じでした。

 帰りのバイクの心地良かったこと。
もっと近ければ、車の運転が出来れば、そしてそして彼がいたら毎日でもいけるのになあ。
思いついたらすぐ二人で飛んで行っていた日々日を思い出してしまいました。
 
 冬がそこまで来ている日の幸せな私の午後でした。






 


nice!(5)  コメント(4) 

ノラの私 頑張ってます [日記]

 連日の猛暑に日本列島どうなっているのでしょう。

 人智の及ばぬところで何かが起こっています。

 ニュースを見て豪雨被災地の人たちとボランティアの方々の奮闘を、祈る思いで

 見ているだけの自分が情けなくなりますがどうすることも出来ません。

 スーパーの募金箱に一かけらの気持ちを託すのみです。

 で、せめて自分のことでも頑張ってみようと、押し入れ、食器戸棚、下駄箱、机の

 引き出し、本棚等の掃除と整理始めました。

 あの大雨の後続いている猛暑の中(エアコンつけています)毎日頑張っています。

 家事さぼり大臣の私としては、本当に久しぶりの健闘です。

 やっていると、これが結構楽しくて、思い出の茶碗ににんまりしたり、懐かしい本を

 パラパラめくったり、昔の連句が出てきたときは、それを読んでいる時間の方が長くて

 つい苦笑してしまったり。

 食事して新聞読んでテレビみて、ふわっとしていたノラの私とは思えません。

 後どれほどの時間が私にあるか分かりませんが、これを機会に頑張る気持が沸いて

 きました。

 その合間に自分の好きなことやっていると、今更ながら「人生充実している」と思う

 自分がいて、つい単細胞を笑ってしまいます。


 今日も予報は初めての36度。被災地を思えばなんのその。もうひと頑張りしましょう。

nice!(6)  コメント(2) 

ポンコツ車のお手入れ [日記]

 梅雨入りしてから初めて本格的な雨が一日中降りました。
どんよりとした曇り空が続いて、時には日差しも。本当に梅雨なの。
 暑くも寒くもなく過ごしやすい。朝晩の寒暖の差さえ気をつけていればいい。
 
 そんな折、何かにつけて顔を見せてくれる親友から一週間以上音沙汰がありません。
気になって電話してみると弱弱しい声で
「私もう駄目みたい。体がだるくて起き上がれないよ。こんなのならいっそ海に
入って死んでしまいたい。」
 きれいで、華奢で優しいのに力持ちで、家事一般のみならず、私が出来ないことを
さっとやってのける。その上とても元気なのです。
私の尊敬して止まない同級生のSさん。
彼女のこんな弱音は初めて聞いたので本当に驚きました。
 今からかかりつけの病院へ行くところとか。
「ああそれならよかった。とにかく行っておいで、気をつけてね」
 
 時々腰が痛くなるくらいで、お年の割にはお元気な旦那様と悠々自適の毎日のSさん。
そんな様子を見ていつも羨ましく思う私です。
 でも考えてみると彼女がいつも言う
「私は主人を見送ってからでないと死ねないから、自分の健康にも気を付けているの」
と毎年健康診断や胃カメラ、大腸検査も怠らない。
 私は凄いなあと心底感心しています。怖がり屋の私は「探してまで病気はしない」と
豪語して何もやりません。いつ死んでもいいものと可愛げがありません。
 その割にはどこかおかしいとすぐ病院に行くと子供たちに笑われています。

 私も大病をして丸三年が過ぎ、三か月に一回の血液検査と半年に一回のCT検査も半年
に一回でいいことになり、待ち時間二時間、先生と五分の通院も気分的に楽になりました。
 それでも歯科や眼科のお世話にはなります。
 朝、血圧の薬一錠飲むだけで病気をした割には元気だと内心自慢に思っています。
 Sさんも私もこの年まで頑張ってくれた自分の体のお手入れを怠っては駄目です。
 自分のことだけ考えていればいい私と違って、Sさんは大変だけど頑張ってほしいと
思っています。私のためにもね。

 後日元気な声でSさんから電話がきました。いろいろ検査したけれど悪いところは
なくて、疲労だろうと一週間入院して点滴を受けたら元気が出たと。
 その間東京から娘さんが帰って来てご主人の面倒をみてくれたという。

 ずっと気にしつつこちらからの連絡は控ていて正解でした。あれだけ気をつけて
いるのだから、病気のはずはないと確信していた私です。
これからは自分の年齢とも相談しつつ、旦那様も大切だけど自分が一番だよと、少し
大きな声で激励して、私の予定を知らせておきました。
 梅雨の晴れ間の一日久し振りに二人で美味しいコーヒー飲みましょう。

nice!(6)  コメント(4) 

早くも入梅です [日記]

 五月十日に帰って来てわが家はやっぱり好きとのんびりするはずが予定はびっしり。
結局十三日間も出かけたことになります。
 ああ道理で疲れたわけです。
 
 病気して三年過ぎたので胃カメラと大腸内視鏡検査しましょうと先生。
やれやれ面倒だなあと思いつつ二日間受診しました。
 結果は異常なしで、今後三年か五年は検査はいらないとか。
「そんなに命ありません」と言いたかったけどにっこり笑って黙っていました。

 後歯科が三回。カルチャースクール五回。デパート二回(友の会満期で継続の手続き)
(上京前に注文していた本を取りに。)のお出かけ。

 二十日の日曜日は校区のグランドゴルフに出て下さいと団地の役員さんに頼まれて
「ほうきで庭がはける人なら誰でも出来る」というお誘いの回覧板の文句が気に入って
それならと、見たこともしたこともない五人が年寄り組で出ることにしました。
 
 五月晴れのグランドは老若男女、颯爽とベテランらしい皆さん張り切っていました。
はじめて見るクラブ、打ち方をちょっと教えてもらって、二、三回練習しました。

 早速本番。小さい五色の球は本人の意思など無視して自由自在好きな方角へ飛んで
いきます。
長い距離の場合、目標の旗も定かではない人もいるのだからお笑いです。
 きゃあきゃあ楽しくやりました。初めてにしては上手だと秘かに自画自賛したり。

 一時間ほどで一回りして、ああ終わったとホットしていると、まだ半分だとのこと
もう無理です。カーリングよろしく相手チームと握手してギブアップしました。

 団地の若手組の皆さん頑張ってねと、エールを送り一足早く会場を後に。
帰りには後日の筋肉痛を覚悟しつつ「思ったより楽しかったね。来年もやろう」と
皆で笑いました。
 皆さんに引っ張られて参加したけれど、たまには体を動かすのもいいかなあ。

 激動の五月もあと二日。またテニスやサッカーにドキドキわくわくの日々が始まる。

 去年より九日、例年より二十三日も早く梅雨入りした当地ですが、今日の降水確率
50%という予報はどこえやら薄日がさしています。

 庭に伸びてきた若草色の雑草を横目に、ノラの私の六月が始まります。

nice!(5)  コメント(0) 

わが家ばんざい!! [日記]

懐かしい我が家へ帰って五日目になります。

 曇り空の羽田発、雷雲を突き切ってガタガタ揺れる飛行機はあっという間に陽の光が
まぶしい青空のてっぺんに。
 離陸して十五分飛行機に雷が落ちるというおまけまでついて。
ピカッと光ってドンと音はしました。本を読んでいた私は光は猛烈に感じたけれど
音はたいしたことなくて、飛行機も揺れもせず十分後機長の説明がなければ乗客は
誰も気がつかなかったと思います。
 とにかく快晴のわが街に就きました。

 出かけるとき見事に咲いていたつつじの花が、枯れはてた花をその木の上に落とし
無残な姿を晒していました。
庭の木々は若緑に光り、ついでに雑草も自由自在に伸びてわが世の春を。
 あれもこれもしなければならない仕事が次々に頭を駆け巡ります。
最低限度のことだけして、それでも本当に疲れました。
 これが齢を重ねるというのでしょう。
 東京ではのんびり今回は子供たち九連休でも温泉にも出かけなかったのに。
 
 「帰りました」と仲良しさんにご挨拶すると
「あらちょうどよかったタケノコとぶん豆たっぷりのちらし寿司今できたところ」
早速沢山頂いて今夜のご飯作らなくていいや!と嬉しい私。
 電話で「ただ今」と留守電いれたらにこにこと飛んで来た友は、お裾分けと
真っ赤な大きなトマトを差し出しました。
「貴女がここにいないと思うと寂しくて。ああよかった」社交辞令でも嬉しい。

 この頃時々、年のこと考えてちらっと東京の子供たちの顔が浮かぶ時もあったけど
ああやっぱりここがいい。と改めて思ってしまうのです。

 お花を飾って「ただ今、子供たち元気だったよ。貴方が一緒ならどんなにいいか。」
いつもと同じセリフを言ってお線香炊いて夜はゆっくり少し長めのお祈り。

 三日間、歯科 草引き、電話報告、お墓詣り、その間に大谷君にも目が話せない。
ああ疲れました。
 
 今日も歯科。今週お出かけ予定三日。倒れるくらいしんどいのに、リポビタン三口で
元気を出すのです。
 昨日の雨がうそのように快晴の昼下がりです。
 なんだか頑張れそうな気がしてきました。いい季節なのだから。

nice!(5)  コメント(4) 

近くて遠い? 遠くて近い? [日記]

昨日の雨がうそのように晴れ上がって心地よい朝です。

 ゴールデンウイークを東京で。恒例になって十年になります。

家からタクシーで空港まで二十分。飛行機は一時間二十分で羽田空港に到着します。

リムジンバスの時間まで約一時間あるけれど、長い長い通路を到着ロビーまで

かなり歩きます。

 バスは約一時間で目的地の駅へ。息子のマンションまで徒歩三分。

 合計四時間です。

 飛行機の出発が遅れたり、リムジンバスが渋滞にかかるという不測のことが

ない限りはこの時間設定で大丈夫です。

 私はこの時間を長く感じたことはないのですが、待ち受けてくれる親友は

「やっぱり遠いねえ」

 そりゃあ二人の娘さんがすぐ近くに住む彼女にしてみれば、私たち親子の距離は

遠いです。いざという時間にあわん。と思っているのでしょう。

 それでも子供たちも生まれた土地より東京で過ごした年月の方断然長くなりました。
 
 とりあえず私は私のやり方で、遠くて近い子供たちと素敵なこれからが過ごせたら

いいなあと思っています。




nice!(4)  コメント(2) 

あっという間に桜満開 幸せな私 [日記]

 「桜見物は来週だね」つい先日友人とそんな話をしたばかりなのに、今どこの

桜も満開です。

 暖かくなってさすがのノラの私も、あれもこれも家事全般やる気になっていました。

でも桜の様子を見に行かなくては。一週間前ふと思いついて一人で城山に登りました。

 登りはリフト真っ青の空に透き通る陽の光。城山の木々は緑に茂っていたけれど

かなりある桜はつぼみのまま、咲いていたのは一、二本。お城広場も同じ状態。

 久し振りに上った天守閣からも、桜の花は見えませんでした。

 まあ二、三日前に開花宣言したところだから、こんなものだろうとそれでも春の

気配は十分感じつつ、下りはロープウエイにしました。

 観光客は結構多くてお城も街も賑わっていました。

  あれからたった三日なのに、あっという間に満開。もうどこを見ても桜さくら。

このところの気まぐれな気候の変化にはついていけそうにありません。

 これで朝夕は結構肌寒いし体調を整えるのも大変です。

 
 あまり早く満開になったので突然ですが、ご都合はいかがですかと、昨日は若い

友人のお誘いに嬉しくて、二つ返事で十一時頃から五時過ぎまで、車であちこちの

桜に逢いにつれて行っていただきました。

 大きな川岸に何十本と咲き競う白やピンクや紅の桜の花。満開の満開。その桜の下で

風に散る花びらを浴びながら食べたお弁当の美味しかったこと。

 見渡す限り黄色い絨毯を敷き詰めたような、菜の花を見るおまけまでついて幸せな

私でした。

 わが子より若い友人の優しさが胸の底までしみて涙が落ちそうでした。

 有難う。

 こんなおばあさんと行くより旦那様やお友だちと行く方がきっと楽しいに違いない

のに。

 この感謝の気持ちは言葉では表せません。桜や菜の花も美しかったけれど、彼女の

心根の優しさ、美しさも負けていないと思いました。

 私も彼女を見習って可愛らしいおばあちゃんにならなくてはと秘かに決心しました。

 明日も歩いて十分ほどの桜の名所へ、ご近所の人たちとお花見の約束が出来ています。

 あれもこれもやること沢山あるのに.....。桜の花には勝てません。





 








nice!(4)  コメント(4) 

悔しくて少し切ない節分の夜 [日記]

 このところの寒さはただ事ではありません。

天気予報は毎日平年よりかなり寒くて雪がふります....と。

 最高気温が五度とか六度と聞くだけで寒くなってしまいます。

まあ出かける予定もないままにエアコンとコタツを全開にしてのんびりしています。

 でも今朝ふと見た庭のいつもの場所にはあの可憐な寒あやめの紫が三輪。

どんなに寒くても時期を違わず咲くけなげなさに、少し心が温まります。

 日暮れになって食事の支度をしょうと台所でテーブルの上の節分の豆を見つけました。

えっ! 今日が節分だということすっかり忘れていました。

 ずっと一人の豆まきは続けていて、翌朝近所の奥さんに

「豆まきしたのですか。」と玄関先から道路にまで飛んでいる豆を見つけられて、ちょっと

恥ずかしかったりしたものです。

 私は季節を先取りする暦の言葉が好きで、それに伴う行事にも関心がありました。

だから節分を忘れていた自分に腹を立てて、これも年のせいにして。

日がすっかり落ちてから、いつものように豆まきをしました。

「鬼は外 福は内 」小さい小さい自分にだけ聞こえる声でひっそりと。

 玄関にも庭にも勝手口にも。道路へは少し少なめに。

 ああよかった今年もいい年でありますように。

福は来なくても絶対に鬼は来ませんように。

 そして年の数だけの豆をコタツで食べはじめました。二十くらいはさっと食べて

あれ、後が続きません。テレビを見ながらぼつぼつ食べても一向にはかどりません。

 去年まではすいすいと食べられたのに、固いのはダメといちばん上等の豆だのに。

柔らかくてすぐ噛めてふっくらと美味しいのに。

 ふっと泣きそうになりました。元気そうに意地をはって若いと思っていても、

節分に年の数の豆がさーと食べられないなんて。悔しくて切なくて。

 確かに豆たくさんあるもの、昨年より一個増えただけよ。

 でも無理は禁物、考えた末今流に「分割」で食べることにしました。

 改めて自分の年を思いました。

 仲良しの同級生はみなさん元気で旦那様のお世話もしながら自分が死ぬことなど

考えてもいません。いいえ夫より先には死ねない。と信念をもっています。

 その点。私は....

明日は立春、この言葉を聞くだけでも元気が沸いてきます。

 それにしても分割食べ? 何日かかるかなあ。

考えているとおかしくなって、声をあげて笑ってしまいました。

 
nice!(4)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。